ブログ

BLOG

記事一覧

自分にあった歯列矯正の治療法、矯正装置の選択

歯列矯正の治療法はひとつではありません。 治療のゴールも人によって異なります。 100点を目指した最適な治療を目標にしたい患者さんもいれば、部分的な箇所だけきれいにしたい患者さんもいます。[もっと見る]

子どもの歯並び

お子様の歯並びについて不安な事や心配な事がございましたらまずは矯正無料相談のご予約をおとりください。 矯正治療が必要かどうか、始める時期はいつが適切か、将来的に予想される事などご説明致します。[もっと見る]

ネット予約と電話予約

自由が丘シーズ歯科・矯正歯科ではホームページからネット予約やご相談も承ります。 ただし、当日や前日の場合はすぐに返信ができないこともございますので 直前の場合はお電話によるお問い合わせをお[もっと見る]

プロフェッショナル

普段テレビは見ないのですが、たまたま昨日はNHKのプロフェッショナル 仕事の流儀を拝見しました。 兵庫医科大学教授の笹子三津留先生。 胃がんの手術を年間1200症例行い、最後の砦と言われて[もっと見る]

歯列矯正治療中の予防歯科

歯列矯正治療中の予防歯科は非常に重要です。 装置が歯に付いている状態は通常よりも歯みがきが難しくなります。 四隅などの箇所は特にしっかり磨かなければなりません。   [もっと見る]

駒沢公園、家族写真

4月12日、13日は駒沢公園で家族写真を無料で撮影頂けるイベントがあるようです。 家族でしっかり写真を撮る機会は実はあまりないですよね。 暖かくなった駒沢公園で散歩のついでにいかがでしょう[もっと見る]

歯列矯正中の食事

歯列矯正治療でワイヤー治療に入ると歯に接着剤で装置をつけます。 強い接着剤は撤去時に歯に負担をかけてしまうため、この接着剤は一定の力で外れるようなものを使用しています。 装置がはずれた方に[もっと見る]

クリニックの院内撮影

今週はプロカメラマンによる院内の撮影が行われました。 院長撮影もあったので何枚も撮りましたが、やはり笑顔って難しいです。 カメラマンさんとお世話になっているスタッフの皆さんのおかげでなんと[もっと見る]

歯科医師の身だしなみ

今週の火曜日は保険診療の講習会のためお休みを頂きました。   講習会には東京都の歯科医師のほとんどが出席されましたのですごい人数でした。 学会以外でたくさんの歯科医師が集ま[もっと見る]

歯科医師の歯列矯正治療

今度同期の歯科医師の歯列矯正治療を始める事になりました。 歯並びはきれいに並んでいるのですが、噛み合わせに左右差があり 顎の位置が最近変化してきたようです。 しばらく顎関節の治療を行[もっと見る]