当院の感染予防について
1. 歯科医師および医療スタッフの予防策
手洗いの徹底
医療用手袋、マスクの正しい着用や目の保護(ゴーグルなど)
自身の免疫力を高める
2. 診療室における予防策
・飛沫感染予防と接触感染予防の徹底
矯正歯科治療においては、タービン、エンジンなどの使用が少ないため、
エアロゾルが発生しにくい状況だが、診療室内で通常のユニットの周りだけでなく、パソコンの周辺機器も清拭を行っています。
また、超音波スケーラ-の使用はエアロゾル発生リスクが高いことから避けるよう努めています。
さらに、待合室のドアノブや電気のスイッチ、トイレ周囲、受付周囲などで人が頻繁に触れそうなところも消毒用エタノールや
0.02%次亜塩素酸ナトリウムや抗ウイルス作用のある薬剤を不織布などのクロスに含ませてなるべく頻回に清拭しています。
・換気
空気の停滞するところでは感染の危険性が特に高いので、院内、待合室の換気を定期的に行っています。
3. 患者様へお願い
・マスクを着用して来院ください。できる限り待合室には少人数で待機してください。
・受付にて手指のアルコール消毒を行います。アルコールアレルギーの方は他の消毒液(バイオトロール、次亜塩素酸水など)にて行います。
・感染予防のために1日の患者数およびスタッフの数を減らします。
・スタッフおよび歯科医師、衛生士はマスク、ゴーグルを着用したままでの対応となります。
以下の場合にはご予約をキャンセルし、予約の延期をお願い申し上げます。
・倦怠感や発熱(微熱も含む)、風邪の症状がある場合
・味覚や臭覚に異常を感じている場合
・14日以内にコロナ感染の多い国から帰国した方
・コロナ感染の方、または疑いのある方と濃厚接触した方
何卒、ご理解、ご協力の程お願い申し上げます。
コンセプトConcept
オーラルビューティーケア
自由が丘シーズ歯科・矯正歯科では、予防ケアと矯正治療を中心とした「オーラルビューティーケア」を行なっています。
正しく機能する健康的なお口づくりを目指すだけでなく、お顔とのバランスがよい美しい口もとづくりを目指して診療しています。
-
Point01
予防と矯正治療
に特化 -
Point02
丁寧な麻酔で痛みを
和らげる治療 -
Point03
保証制度の
導入 -
Point04
通院しやすい
土日診療 -
Point05
完全個室にて
プライバシーの確保
ごあいさつGreeting
院長山口 雅章
自由が丘シーズ歯科・矯正歯科のホームページをご覧くださり、ありがとうございます。院長の山口雅章と申します。
当院は2011年に自由が丘に開院して以来、お子様から学生(小・中・高・大学生・専門学校生)、社会人の方やご高齢の方など多くの方の矯正治療を行いお口の美と健康をご提供してきました。
コロナ禍でマスクをする事が当たり前になった現在、患者様のニーズも多様化し、ライフスタイルにあった矯正治療を求められるようになりました。
当院ではそのようなニーズに合った矯正治療を提案し、患者様の希望に寄り添い共に治療をサポートするように努めております。CTや口腔内スキャナーなどをいち早く導入し、安心安全な治療を心がけ、矯正治療後のメインテナンスもしっかり行っております。矯正治療後10年保証やリテーナーを紛失や壊れた際にもリテーナーの即日製作が可能な体制を整えております。
当院では審美的な表側矯正、見えない舌側矯正(裏側矯正)、マウスピース型矯正、小児矯正、部分矯正、アンカースクリューを用いた矯正など様々な治療法が対応可能です。
また矯正治療中に虫歯にさせないための歯のクリーニングや虫歯の検診、矯正治療後の歯のホワイトニングにも力を入れております。矯正治療に伴う歯の抜歯や親知らずの抜歯なども口腔外科医が勤務しているため安心安全にワンストップで治療が可能です。
歯を守るための予防ケアや矯正歯科の重要性を広め、お口の病気になってからではなく、病気にならないために通院していただける歯科医院でありたいと願っております。ときには食事を楽しむ道具として、ときには好印象を与える美しい笑顔の一部として、歯や口は休むことなく毎日多くの役割を果たしています。
私たちの生活に必要不可欠な、健康で美しい歯を維持するために、心のこもった丁寧な治療を行なうことをお約束いたします。皆さまのご来院をお待ちしております。
院長山口 雅章
診療科目Treatment
審美性・機能性を追求した矯正治療
自由が丘シーズ歯科・矯正歯科では、見た目が美しく、かつ正しく機能する健康なお口づくりを追求しながら、矯正治療をご提供しています。
患者さまのご要望やライフスタイルをお聞きし、それにお応えできる矯正装置をご提案させていただきますので、歯並びや噛み合わせでお悩みの方は、ぜひご相談ください。
-
当院の矯正歯科治療
「オーラルビューティーケア」をコンセプトとし、ワンストップの治療をご提供しています。虫歯・歯周病を治してからの矯正治療、矯正治療後の予防ケアの継続など、総合的に矯正治療を行なえるシステムになっています。
-
3Dデジタル矯正
マウスピース型矯正装置を用いた治療(インビザライン)を行ないます。3D口腔内スキャナーを使って細部まで精密な型を取り、それをもとに治療中・治療後の歯並びを事前にシミュレーションできる画期的な方法です。
-
マウスピース型装置を用いた矯正治療
(インビザライン)装置が目立たないだけでなく取り外しができ、かつ美しい歯並びを実現できるのが、マウスピース型矯正装置を用いた治療(インビザライン)です。当院では多くの方にこの治療を行なっており、自信をもっておすすめできます。
-
矯正歯科
歯に矯正装置をつけ、歯並びを美しく整える治療を行なうのが矯正歯科です。見た目だけでなく噛み合わせも改善できるので、全身の健康を取り戻すことができます。矯正治療は大人も子どもも受けられます。
-
舌側矯正
歯の表側ではなく裏側に装置をつける方法なので、装置が目立ちません。舌側矯正には数種類の装置がありますが、歯が移動する際の痛みを抑え、スムーズに目的の位置に歯を移動させることができるなどのメリットがあります。
-
審美ブラケット
歯の表側に装置をつけますが、ブラケットが透明や白の素材でできており、金属のものに比べ格段に目立ちません。白やピーチゴールドのワイヤーを組み合わせることによって、さらに目立たなくなります。
-
前歯部・部分矯正
前歯だけ出っ歯やすきっ歯が気になるなど、部分的に治療したい方におすすめです。全体的な治療に比べて期間が短く費用も抑えられます。「全体的な治療をするほどでもないけれど…」とお悩みの方は、ぜひご相談ください。
さまざまなお口の悩みごとにお応えします
「歯並びが悪い」「歯の黄ばみが気になる」「歯が痛い」…。お口に関するお悩みは人それぞれです。
当院ではどのようなお悩みも丁寧にお聞きし、その方にとって適切な方法で解決へと導いてまいります。
-
審美的歯科治療
口もとの審美性を追求する治療を行ないます。虫歯治療のとき、目立つ銀歯をセラミック(白い陶材)で作ったり、いま入っている銀歯をセラミックに作り替えるなど、白い美しい口もとへと仕上げます。
-
ホワイトニング
歯の黄ばみ、コーヒーやたばこなどによる着色汚れを、ホワイトニング剤を使って白くする治療です。当院だけでなくご自宅でも行なっていただけるので、ライフスタイルに合った方法をご提案します。
-
一般治療
虫歯治療、根管治療(歯の根の治療)、歯周病、顎関節症など、身近なお口の病気を治療します。適切な治療を受け、歯を磨くだけでなく、歯科医院でクリーニングやブラッシング指導を受け、常に予防を意識することが大切です。
-
リテーナー
矯正治療後は、歯がもとの位置に戻ろうとする「後戻り」や噛み合わせのズレが生じることがあります。せっかく整った歯並びを維持できるよう、リテーナーという保定装置を装着して歯並びを固定し、美しさを維持します。
診療カレンダーCalendar
2023.5 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |
2023.6 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |