ブログ

BLOG

記事一覧

矯正治療のための抜歯のタイミング

矯正治療の診断にて抜歯が必要な場合、治療前に抜歯することもあれば治療中に抜歯することもあります。 抜歯症例の多くが、小臼歯の抜歯が選択となりますが 抜く前にその小臼歯を利用して他の歯を効率[もっと見る]

部分矯正

歯並びの一部分を改善する歯列矯正を部分矯正といいます。 部分的な治療になりますので、費用や期間は全体的な治療に比べ負担は少なります。   理想的には全体的に矯正治療をしたほ[もっと見る]

犬歯の重要性

歯列矯正の相談ではよく八重歯をきれいに治したいという訴えを聞きます。 歯列矯正をして治療を行うのが、多くの場合に最も適切な治療法と思われます。   中には歯が混雑して並びき[もっと見る]

健康寿命

病気や怪我などによる介護の必要がなく、健康的に生活できる寿命を健康寿命として アメリカのワシントン大学の研究機関が調査したところ、 最も健康寿命が長かったのは男女ともに日本でした。 [もっと見る]

矯正治療後のメインテナンス

歯列矯正は歯を動かして終了ではありません。 動かした後には、新しい歯並びとかみ合わせになりますから 食事や咀嚼の機能に問題ないかをチェックしたり、 歯並びが変化しないように維持する必[もっと見る]

自転車での来院について

当クリニックのビルには駐輪場がありません。 そのため、自転車にて来院される方はご自身で駐輪場を探していただく必要があります。 その辺に駐輪しておくと、撤去される事もよくありますのでご注意く[もっと見る]

土日診療を希望される方へ

おかげさまで土日診療はいつも診療が予約で埋まります。   できればもう少しゆったり時間をとれればうれしいのですが、土日しか通院できない方や 痛みなどが我慢できない方のために[もっと見る]

授乳中の歯科治療

授乳中に歯が痛くなると、一つ注意しなければならない事があります。 それは安易に薬が飲めないことです。   薬の成分がおっぱいを通して、赤ちゃんの体内に入ってしまう事[もっと見る]

キシリトール入りチョコレート

虫歯予防のキシリトール入りのガムや飴はコンビニやスーパーでもよく 見かけますが、チョコレートもあることをご存知でしょうか?   チョコレートにはまってしまい虫歯が心配なお子[もっと見る]

歯の着色

歯の着色や黄ばみ、おタバコのヤニ、歯石など 普段の歯みがきで完全に抑制する事は不可能に近いです。   よく歯の着色を落とすことを目的としたような歯みがき粉のCMをしています[もっと見る]