ブログ
BLOG
口臭の原因は様々考えられますが以下にまとめてみました。
①口腔内に原因
●歯周病、口腔内細菌によるもの。
●虫歯によるもの、虫歯の穴に食べ物が入り込み、腐敗したりすることによる臭い。
●歯みがきが磨きづらい箇所があり、そこに食べ物がつまり腐敗して臭いを放つ。歯並びの影響もある。
●唾液の分泌が少ない。口腔乾燥症。
②全身の病気が原因
●呼吸器形系、肺ガン等によるもの
●消化器系、食道、胃ガン等によるもの
●耳鼻咽喉系
●糖尿病(アセトン臭)
●肝硬変、肝臓がん (アンモニア臭)
●トリメチルアミン尿症(魚臭)
③食事に原因
●ニンニク、ニラ、ネギ、アルコール、タバコなどの臭い
④生理的口臭
人間の口臭は無臭になることはありません。
特に起床時や空腹時にはある程度の口臭がでます。また、ホルモンのバランスなどで口臭も変化するといわれています。