ブログ

BLOG

根尖病巣

根尖病巣とは歯の根っこにできる炎症です。

普段は痛くない事もありますが、炎症が急激に起こり内部で圧力が高まると非常に痛みを伴ったり腫れることがあります。

神経をとった歯なのに痛みがでることに疑問を持つ方が多いですが

神経がもともとあった部位から根っこの先に細菌が侵入してできることが多い病気なので

歯の神経が痛いのではなく顎の骨の箇所が痛いということになります。

 

歯列矯正治療前などにこのような病巣がある時には

なるべく治療を行ってから矯正治療を開始するようにしなければいけません。

 

自由が丘シーズ歯科・矯正歯科では総合的な診断、治療を行っています。