ブログ
BLOG
上の歯の真ん中に隙き間が存在。(正中離開)
前歯の重なりが大きく、下の歯がほとんど見えない。
下の歯の先は上の歯の裏側の歯ぐきに噛みこんでキズになりそうな状態。
前歯がかなり前方に突出。
かみ合わせも上の歯が歯1本分前方にずれている。
このようなかみ合わせだと口が閉じづらく、
乾燥状態が続き、将来的に虫歯、歯周病、口臭の原因になります。
また、下の歯が見えない程に重なりが多い場合は
下顎の自由な動きが妨げられ、顎関節に負担がかかり
顎関節症から肩こりや頭痛まで引き起こすことが予想されます。
成長期と成人の時期や程度によって治療法は様々ですが
お気づきになられた場合は早期に歯列矯正のご相談をおすすめ致します。
自由が丘シーズ歯科・矯正歯科では矯正無料相談を行っています。