ブログ

BLOG

咬耗、摩耗、酸蝕によるtooth surface loss

歯が減る原因は大きく3つに分けることができます。

 

1、咬耗

上と下の歯が接触することにより、エナメル質や象牙質がすり減ること。

加齢変化として生理的にもみられる。ブラキシズムや顎関節症の手がかりにもなります。

 

2、摩耗

歯と歯の接触以外の因子によって物理的にすり減る現象。

歯ブラシを強く擦りすぎて生じるくさび状欠損や入れ歯の留め具などが擦れて生じることもあります。

さらに職業によって、硬いものを加えることで歯がすり減るものも含まれます。職人さんなどがネジなどを加えてギリギリ歯ぎしりしてすり減るものなどが一例と思われます。

 

3、酸蝕

化学的な原因によって歯が溶けること。

接触障害による嘔吐やコーラなどPHが低い飲み物をよく飲むことによって溶解します。